とよはしパパママレポーターブログ › 記事まとめ › 3月のパパママレポーター記事まとめ
2020年05月02日
3月のパパママレポーター記事まとめ
せっかくの大型連休なのに外出ができない日が続いていますが、こんなときはブログで情報収集をしてみましょう。
ココニコで開催された「ここにこ野菜塾」では月ごとの旬の地元野菜をクイズ形式で学んだり、簡単でおいしい食べ方の紹介がありました。
まこままさんの娘ちゃんの、参加後の知的なセリフの数々に、野菜塾での食育効果の高さを感じます。
しかも参加証があり、プレゼントももらえるなんて行くのがたのしみになっちゃいます。そしてこのプレゼントが豪華でびっくり。
来年度のテーマ「花」の開催も待ち遠しいですね。
↓
毎月たのしい知識を学べる(^^♪ ここにこ野菜塾で、お手伝いも積極的に!
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1126270.html
※ココニコでは中止・延期のイベントがあります。ホームページをご覧ください。
https://www.coconico.jp/
赤ちゃんって本当にかわいいくて一緒にいるのも幸せですが、やっぱりママも大人としゃべったりできる環境がほしいですよね。
そんなときに子どもを遊ばせながらママ同士、スタッフさんとも情報交換のできるここにこサークルがあります。
しかも豊橋市内にここにこサークルは38か所あり、自分の行きやすい場所がみつかるはず⁉
なんとLinoさんのように運営側に携わることもできるんです。人の役にも立ち、自分の居場所もできる、これぞ一石二鳥です。
↓
社会とつながりが欲しくてたどりついた場所
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1127555.html
※4月のここにこサークルは中止です。詳しくはここにこサークルカレンダーをご覧ください。
https://www.coconico.jp/
スーパーやドラッグストアでは品薄が続いています。今でも入手困難な「消毒用アルコール」ですが、なんと普通に売っている○○○○が代用品に⁉
しかも口に入れられるものとなれば逆に安心要素が上がる気がするのは気のせいでしょうか。
さすが日本アロマ環境協会インストラクターのパチュリさん。さらに殺菌・消毒・抗ウイルス作用のある手作りスプレーの紹介まで!
今まさにほしい情報です。
↓
新型コロナウィルス対策とアロマテラピー
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1128032.html
0歳児はるくんの就園活動、前回の保育園申し込みからその後が気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回は満1歳になる月から次年度への育休延長の手続きです。
書類の手続きに時間がかかる場合もあるので申請に注意が必要です。
↓
0歳児はるくんの就園活動~育休延長~
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1128250.html
0歳児はるくんの就園活動~豊橋市の保活の流れ~
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1123592.html
働く女性は妊娠出産を機に退職してしまうのではなく、産休育休制度を活用しキャリアを継続することができます。しかし出産準備に加えて仕事の引継ぎなどやることは山積みです。
また、妊娠出産はなかなか予定通りにいかないことも多々あります。予習だけでもしておきたいです。
↓
お仕事をしているひとが妊娠したらどうするの?
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1130562.html
3月もおもしろい記事が集まりました。来月もお楽しみに!

ココニコで開催された「ここにこ野菜塾」では月ごとの旬の地元野菜をクイズ形式で学んだり、簡単でおいしい食べ方の紹介がありました。
まこままさんの娘ちゃんの、参加後の知的なセリフの数々に、野菜塾での食育効果の高さを感じます。
しかも参加証があり、プレゼントももらえるなんて行くのがたのしみになっちゃいます。そしてこのプレゼントが豪華でびっくり。
来年度のテーマ「花」の開催も待ち遠しいですね。
↓
毎月たのしい知識を学べる(^^♪ ここにこ野菜塾で、お手伝いも積極的に!
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1126270.html
※ココニコでは中止・延期のイベントがあります。ホームページをご覧ください。
https://www.coconico.jp/
赤ちゃんって本当にかわいいくて一緒にいるのも幸せですが、やっぱりママも大人としゃべったりできる環境がほしいですよね。
そんなときに子どもを遊ばせながらママ同士、スタッフさんとも情報交換のできるここにこサークルがあります。
しかも豊橋市内にここにこサークルは38か所あり、自分の行きやすい場所がみつかるはず⁉
なんとLinoさんのように運営側に携わることもできるんです。人の役にも立ち、自分の居場所もできる、これぞ一石二鳥です。
↓
社会とつながりが欲しくてたどりついた場所
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1127555.html
※4月のここにこサークルは中止です。詳しくはここにこサークルカレンダーをご覧ください。
https://www.coconico.jp/
スーパーやドラッグストアでは品薄が続いています。今でも入手困難な「消毒用アルコール」ですが、なんと普通に売っている○○○○が代用品に⁉
しかも口に入れられるものとなれば逆に安心要素が上がる気がするのは気のせいでしょうか。
さすが日本アロマ環境協会インストラクターのパチュリさん。さらに殺菌・消毒・抗ウイルス作用のある手作りスプレーの紹介まで!
今まさにほしい情報です。
↓
新型コロナウィルス対策とアロマテラピー
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1128032.html
0歳児はるくんの就園活動、前回の保育園申し込みからその後が気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回は満1歳になる月から次年度への育休延長の手続きです。
書類の手続きに時間がかかる場合もあるので申請に注意が必要です。
↓
0歳児はるくんの就園活動~育休延長~
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1128250.html
0歳児はるくんの就園活動~豊橋市の保活の流れ~
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1123592.html
働く女性は妊娠出産を機に退職してしまうのではなく、産休育休制度を活用しキャリアを継続することができます。しかし出産準備に加えて仕事の引継ぎなどやることは山積みです。
また、妊娠出産はなかなか予定通りにいかないことも多々あります。予習だけでもしておきたいです。
↓
お仕事をしているひとが妊娠したらどうするの?
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/e1130562.html
3月もおもしろい記事が集まりました。来月もお楽しみに!

Posted by とよはしパパママレポーター at 09:00
│記事まとめ