とよはしパパママレポーターブログ › かな
2025年01月30日
祝日何作ろうかな?迷ったらいーばしょサロン花田へ
こんにちは!年少さんの母かなです!
祝日どう過ごそうか?ご飯どうしようと迷いませんか?
そんな時に、おすすめの場所をご紹介します!
就労支援施設でありながら、赤ちゃん〜お年寄りまでが集まる多世代サロン。
最近では、子育て世代向けにイベントをたくさん開催しています!
おもちゃも沢山ありどの年齢でも気軽に過ごせる場になっています!
シフォンケーキやドリンクは¥380-〜あります。
毎週木曜日には10:00〜朝市があり、新鮮な採りたて野菜も販売しています。
今月開催されるイベントを2つ紹介します。
豊橋市内では、各地域に25カ所程こども食堂が開催されていますが、いーばしょサロン花田もこども食堂を開催しています!
毎月祝日に開催されていて、テイクアウトも可能になっています!

こども食堂の待ち時間にワークショップも開催されます!
お母さんお父さんはゆっくりくつろげる時間になると思います。
行きたい時に飛び込みで行ける!迷ったらいーばしょサロン花田へ。

いーばしょサロン花田.instagram
住所:豊橋市花田町小松字78
営業時間:月曜〜金曜 9:30〜14:00
駐車場:下記写真をご覧ください。

祝日どう過ごそうか?ご飯どうしようと迷いませんか?
そんな時に、おすすめの場所をご紹介します!
いーばしょサロン花田とは
就労支援施設でありながら、赤ちゃん〜お年寄りまでが集まる多世代サロン。
最近では、子育て世代向けにイベントをたくさん開催しています!
おもちゃも沢山ありどの年齢でも気軽に過ごせる場になっています!
シフォンケーキやドリンクは¥380-〜あります。
毎週木曜日には10:00〜朝市があり、新鮮な採りたて野菜も販売しています。
今月開催されるイベントを2つ紹介します。
いーばしょ花田みんなde食堂
豊橋市内では、各地域に25カ所程こども食堂が開催されていますが、いーばしょサロン花田もこども食堂を開催しています!
毎月祝日に開催されていて、テイクアウトも可能になっています!

ワークショップも同時開催
こども食堂の待ち時間にワークショップも開催されます!
お母さんお父さんはゆっくりくつろげる時間になると思います。
行きたい時に飛び込みで行ける!迷ったらいーばしょサロン花田へ。

いーばしょサロン花田詳細はこちら
いーばしょサロン花田.instagram
住所:豊橋市花田町小松字78
営業時間:月曜〜金曜 9:30〜14:00
駐車場:下記写真をご覧ください。

2023年11月17日
子どもを連れたママ達が働くカフェ
子どもを連れたママ達が働くカフェ『104cafe』
こんにちは!
イヤイヤ期真っ最中の2歳児ママのかなです!毎日、献立考えるの嫌になることありませんか?そんな時に便利なカフェをご紹介します。
体調を崩した時・ご飯を作りたくない時・献立を考えるのに疲れた時に合計¥2,000-以上でデリバリーも可能な、104カフェが、ライフポートにあります。
メニューはお手頃価格になっています。



また、店内には下記のようなこどもの遊びスペースがあり、お手洗いには、オムツ交換スペースがあります。さらに離乳食の持込可能な上にミルクのお湯があるので赤ちゃんから来店可能です。

そして、ランチを作っている人もこどものいるママ達なので母の味を食べながらゆっくりくつろげる場です。
104カフェでは色んなイベントを開催しているので是非、1度行ってみてはいかがでしょうか。
イベント等は下記のインスタグラムからご確認ください
3/25(月)に閉店になります。
【店舗情報】
営業時間:10:00〜14:00
定休日:不定休
公式サイト(もしくはアクティブなSNS)
104cafe.instagram
こんにちは!
イヤイヤ期真っ最中の2歳児ママのかなです!毎日、献立考えるの嫌になることありませんか?そんな時に便利なカフェをご紹介します。
体調を崩した時・ご飯を作りたくない時・献立を考えるのに疲れた時に合計¥2,000-以上でデリバリーも可能な、104カフェが、ライフポートにあります。
メニューはお手頃価格になっています。



また、店内には下記のようなこどもの遊びスペースがあり、お手洗いには、オムツ交換スペースがあります。さらに離乳食の持込可能な上にミルクのお湯があるので赤ちゃんから来店可能です。

そして、ランチを作っている人もこどものいるママ達なので母の味を食べながらゆっくりくつろげる場です。
104カフェでは色んなイベントを開催しているので是非、1度行ってみてはいかがでしょうか。
イベント等は下記のインスタグラムからご確認ください
3/25(月)に閉店になります。
【店舗情報】
営業時間:10:00〜14:00
定休日:不定休
公式サイト(もしくはアクティブなSNS)
104cafe.instagram
2023年10月30日
豊橋市役所 子どもを預けて手続きができるように
豊橋市役所 子どもを預けて手続きができるように
こんにちは!イヤイヤ期真っ最中、2歳児ママのかなです。今回、市役所での用事の際に託児所を利用しました。所要時間は2時間程でした。
体験レポートをお伝えします!

私のこどもは上のように先生達と楽しそうに過ごしてました。
保育士の先生がこどもをみてくれるので安心して用事が済ませられます。
おもちゃも沢山の種類があるんです!




託児利用手続きも簡単です。
①受付に子どもの名前・月齢を記入
②身分証を見せる
③預かり証をもらう
④利用する課に託児利用の用紙記入をしてもらう
⑤お迎え時に用紙を提出
※おむつ替えはしてもらう事はできません!
おむつ交換してから預けるようにしましょう。
※水分補給は可能です!
※生後6ヶ月以上〜未就園児まで託児可能
※託児期間R6.3/29(金)まで
※利用時間9:30〜15:00
手続きや用事がある際に時間がかかると思います。是非、利用してみてください。
詳しくは下の『豊橋市役所託児』をクリックして確認してみて下さい。
豊橋市役所託児
こんにちは!イヤイヤ期真っ最中、2歳児ママのかなです。今回、市役所での用事の際に託児所を利用しました。所要時間は2時間程でした。
体験レポートをお伝えします!

私のこどもは上のように先生達と楽しそうに過ごしてました。
保育士の先生がこどもをみてくれるので安心して用事が済ませられます。
おもちゃも沢山の種類があるんです!




託児利用手続きも簡単です。
①受付に子どもの名前・月齢を記入
②身分証を見せる
③預かり証をもらう
④利用する課に託児利用の用紙記入をしてもらう
⑤お迎え時に用紙を提出
※おむつ替えはしてもらう事はできません!
おむつ交換してから預けるようにしましょう。
※水分補給は可能です!
※生後6ヶ月以上〜未就園児まで託児可能
※託児期間R6.3/29(金)まで
※利用時間9:30〜15:00
手続きや用事がある際に時間がかかると思います。是非、利用してみてください。
詳しくは下の『豊橋市役所託児』をクリックして確認してみて下さい。
豊橋市役所託児