2022年11月12日
安全!かわいい!座りやすい! の椅子作りワークショップの開催です


以前このブログにアップしました
「安全!かわいい!座りやすい! メイドイン豊橋のイスに出会いました」
の記事、目を通して頂けているでしょうか?
この記事で紹介させて頂いたのは、
丸みのあるフォルムが可愛らしいPOM chair(ポムチェア)。
今月11/26(土)、
このポムチェアを製作する
老津木工㈲さま×オシャレ空間を提供しているemCAMPUS FOOD さまによる親子で楽しむ椅子作りワークショップ 「つくる楽しさ・木への愛らしさ・森への大切さ」が開催されます。
POM chairってなんだっけ?
丸みのあるデザインが特徴的な椅子、POM chair。
POMとは、Peace of Mindの略称で、デザインは豊橋技術科学大学 建設設計情報学研究所の水谷准教授が監修。 ウッドデザイン賞2021を受賞した、けっこうスゴい椅子なんです♪

ワークショップの内容は?
すでに回を重ねているこのワークショップでは、
クギやノコギリを使用せず、
小さなお子さまにも安全でありながら、パパママも満足の本格的な木製の椅子が作れちゃいます!
椅子の材料には、地元豊根村でとれる間伐材を活用。
地元の森(豊根村)から椅子ができるまでの過程や自然の大切さを学びながらの椅子作り。
木工製作を楽しみながら、自然に触れ、学ぶことができる木育ワークショップになっています。
※製作した椅子は当日持ち帰り可能です。

ご家族みんなに体験して欲しい!
使用されている素材や完成したフォルムは本格的、でも工程はとっても簡単。
木工DIY好きなパパママはもちろん、
自宅に木工道具なんて持ってないし、なんなら金づちなんて買ったところで一生放置の自信あり(←まさに我が家)、というパパママも楽しめること間違いなしの椅子作りです。
親子で楽しむ、と銘打たれてはいますが、おじいちゃんおばあちゃんが小さなお孫さまのために手作りのギフト、なんていうのもステキ。
ぜひご家族で参加してみてくださいね!
概要はこちら
◇日時 11月26日(土)10:00~11:00
※受付開始は9:30~予定
◇料金 椅子のサイズにより、変動
Sサイズ:参加費(500円)+材料費(4,000円)=4,500円 Mサイズ:参加費(500円)+材料費(5,500円)=6,000円 Lサイズ:参加費(500円)+材料費(7,000円)=7,500円 *椅子サイズ
Sサイズ:幅280ミリ×奥行405ミリ×高さ400ミリ(座面高230ミリ) 重さ2キロ(目安:2lペットボトル1本)
Mサイズ:幅330ミリ×奥行460ミリ×高さ455ミリ(座面高260ミリ) 重さ2.5キロ(目安:2lペットボトル1本+500ml1本)
Lサイズ:幅380ミリ×奥行550ミリ×高さ540ミリ(座面高310ミリ) 重さ3.7キロ(目安:2lペットボトル約2本)
◇場所 emCAMPUS FOODピロティ
※まちなか広場とemCAMPUS FOODの間
問合せ・申込み:エムキャンパスフード
https://instagram.com/emcampus_food?igshid=YmMyMTA2M2Y=
製品詳細:POMchair Instagram
https://instagram.com/pomchair.oitsu?igshid=YmMyMTA2M2Y=
※お申し込みが最小人数に満たない場合は
開催を延期する場合があります