2022年05月24日
毎日朝から元気になれる オンライン朝ヨガ

こんにちは!2歳と4歳の2歳差兄弟のママりろです。
ここ半年、ママ友の紹介で始めたオンライン朝ヨガにはまっています。
もしご興味ある方、一緒に朝活しましょー!!
平日毎日朝ヨガOnline Salon Grow
オシャレな空間でヨガができると好評の豊橋市にあるシーズヨガ。
私が参加しているのは、そこで講師をされているみほ先生のオンラインサロンです。

開放的な空間のシーズヨガ

素敵なみほ先生
平日の毎朝6:00〜6:30、インスタライブで行われています。
今では毎朝子どもたちが起きてくる前のお楽しみとなっています。
参加が必須というわけではないので、自分のペースに合わせて参加すればOK。
たまに寝坊したり、子どもたちが起きてきたりして中断しても後で見ることができるように録画も残されているので、休日たまにやっています。
始めてみてどんな感じか
始めてみてまず思ったのは30分が想像以上に長い!!!!!笑
普段子どもの世話をして、家事をして、息子と遊んで、家事をして、散歩して、家事をして…何もしてない時間がなくて常に頭がパンク状態でした。
30分間はヨガだけに集中し、みほ先生の声に身体を委ねて頭を空っぽにすると身体だけじゃなく、頭もすっきりして気持ちいいです。
そして、思った以上に身体は硬くなっていたり、力が入らなかったり、かなり鈍っていました。

ハイランジ

Zのポーズ
この2つのポーズは地味ですが私には難しくて、朝から「嘘だー!できんー!」って言いながらやってます。笑
ポーズの写真はみほ先生がわざわざ撮影してくれました。ありがとうございます!!
伸ばしてほぐして、毎日いっぱいいっぱいな自分の頭と身体に向き合う贅沢な時間です。
週ごとに肩こりや脚やせなどテーマがあって、日々少しづつ違う動きで身体のいろんなところにアプローチしていくのも嬉しいポイントです。
1番の収穫
体型が戻ってきたのも嬉しいのですが、1番の収穫は生活リズムが戻り、夜ゆっくり眠れ、疲れが取れるようになったことです。
下の子が卒乳して、夜の睡眠時間が長くなり、これで私も5〜6時間まとめて眠れるはず!!と思ってたのですが、ずっと短時間で起きる生活が続いてたせいか、3時間ごとに目が覚める日々が続いてました。
朝ヨガを始めて、朝早く起きて、しっかり運動することで、生活リズムが戻り、夜ぐっすり眠れるようになりました。
おかげさまで朝から元気に一日がスタートします。
でも、「ガニ股」がなおったのが1番の収穫かもしれません。照
どんな人におすすめか
おうちで簡単に始めることができるので、子どもを預けて外出するのが難しいママたちにおすすめです。
ヨガの後には身体にいいこと、気持ちの整え方などいろんな学びをシェアしてくださるので勉強にもなります。
毎朝続ける自信はなくて、忙しいときは1週間くらい自主休講する(サボる)ときもあるのですが、参加できたときは嬉しくて気づけば半年ほど続けています。
みほ先生の声がとても素敵なので、ぜひ朝から聞いてほしいです。
まとめ
最近、程よく筋力もついてきて、できなかったポーズをキープできるようになって嬉しいです。
これからも朝が楽しみです。
おうちでちょっと運動したいなというパパママはぜひご一緒しましょう♪
▽朝ヨガの詳細はこちら▽
https://mosh.jp/services/54438
たまに無料体験とかもされているので
みほ先生のInstagramをチェックしておくといいかも!?です。
▽みほ先生のInstagram▽
@yogini_miho1105
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
りろ(とよはしパパママレポーター)
Instagramにて豊橋の子育て情報を発信中
パパママレポーターブログには
プロフィールのリンクから飛べます。
Instagram @riro_papamama
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*