2021年12月14日
花のある生活をしてみたいと思ったことはありませんか

こんにちは!3歳と1歳の2児のママゆあです。
花壇のお手入れは大変そう、虫が出てくるのはちょっと抵抗がある、観葉植物もいいけどもっと気軽に花のある生活を楽しめたら、と思ったことはありませんか。
我が家では最近、新吉町にある「花は花一」さんの魔法の花瓶を始めてみました。
何度でも花を受け取ることができる花のサブスクリプションは、宅配されるようなスタイルのものもあるようだったけれど、「花は花一」さんの魔法の花瓶は空の花瓶をもっていけば自分のタイミングで新しい花がもらえるというもので、とても気軽にできます。
申し込みはとっても簡単!!
「花は花一」さんの魔法の花瓶は花瓶1つが含まれて3ヶ月¥3300(税込)で、期間中の営業日にその花瓶を持っていけばお花を入れてもらえるというもの。今は12〜2月の冬のシーズン中。
お店に行って魔法の花瓶をやりたいと伝え、お金を払います。するとそのシーズンの花瓶にお花をいれてもらえます。当日すぐに花を持ち帰ることができ、翌日からはその花瓶を空にしてお店に持って行けばOK!私はシーズンの途中から始めたけど、その分の金額でスタート出来ました。
子どもはお花屋さんが初めてでした。もらえる花は行ってからのお楽しみで、お花の名前も教えてもらえます。
名前はなかなか覚えられませんが、いろんなお花に出会えて楽しいです。なにより、貰ってきた花をそのまま飾れる気軽さがお気に入り。
慣れてきた最近は、上の子(3歳)が花瓶をもって店内に入り、恥ずかしそうに店員さんに花瓶を渡しています。それに付き合ってくれる優しい店員さん。
家での時間が長くなった今、花が部屋にあると華やかになり癒されます。
私はカウンターに置いていて、花瓶があるから他のどうでもいいものを置かなくなって、部屋がすっきりみえるような嬉しいおまけが。
我が家からお花屋さんまで、1歳児と3歳児とお散歩しながら1時間かからないくらい。
どこかに行くほどじゃないけど、家から出たい時のお散歩にちょうどよく、今はすっかり日課になっています。もちろん車で出かけるついでに寄ることもあるけどね。
毎日のように貰いに行くから、子どもが花をむしってもキーってならずにすみますし(笑)、カウンターにいくつかの花瓶が並ぶ時もあります。
自分で育てるのは難しいけど、そのまま飾れるお花のサービスを利用した、花のある生活はいかがでしょうか。
花は花一
場所 豊橋市新吉町60番地
電話 0120-870-871
営業時間 平日9:00~18:00 土日祝9:00~17:00
定休日 火曜日
ホームページ http://www.0871.co.jp/