とよはしパパママレポーターブログ › おすすめ店 › 居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

2020年11月10日

居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

こんにちは!
イヤイヤ期真っ最中の2歳児に振り回されているsakuraと3歳の娘と6歳の息子がいる松浦です。
今回は2人で取材してきました。

外食に行っても、子どもが待てない・ジッとしてられないおかげで、折角美味しいものを食べに行ったはずなのにバタバタで味わえず疲れてグッタリ…なんて事はありませんか?
そんな乳幼児〜小学生をお持ちで、ゆっくりお食事&お喋りを楽しみたいお父さんお母さんにオススメ!
今年オープンしたばかりの新しいお店、カフェレストラン&キッズカフェ【Cafe ILCIERO(カフェ イルチェーロ)】を3つの魅力とともにご紹介していきます。

こちらは、2020年4月に豊橋市豊栄町にオープンした『LATERRE(ラテール) TOYOHASHI』の複合ショップのうちの一つで、
愛犬といっしょになって楽しめる丘にある広場「Dogrun SORA」、
時間を忘れさせてくれるくつろぎの空間「Cafe ILCIELO」、
ドリンクやソフトクリームなどのテイクアウトショップ「Takeout CIEL」
の”ふれあい”をコンセプトにした3つのセクションが融合した施設となっています。

場所はのんほいパークの西門から南へ向かい、車で約4分のところにあります。
途中道を左折したりと少しわかりにくいですが、電柱に看板がありますので見逃さないようにしてください(汗





ガラス張りで開放感がある建物を囲むように水が張ってあり、オシャレなリゾート感があります。
居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

オススメポイント①
「おもちゃコーナー、充実したベビー&キッズ設備、子連れの為の空間」


 入り口を入って左右に食事スペースがあり、右側がおもちゃコーナーがある座席の子連れ向けのキッズカフェ、左側がテーブル席の大人同士でゆっくり過ごしたい方向けのカフェレストランとなっています。
用途によりスペースをしっかり分けてあるので、各々の時間をゆっくり過ごせるのが嬉しいです。
わんゃんと一緒ならお外のドッグランの方でもOK。(子ども用椅子あり)

さて、2歳児を連れてきた私たちは入り口右側のキッズカフェを進み、靴を脱いで絨毯に上がります。
広いおもちゃコーナーは壁が一面ホワイトボード、絵本・ミニカー・おままごとセットなどがいっぱい!!
料理の待ち時間、親がゆっくりお喋りしたり寛ぐ時間も夢中で遊んでいてくれますよ♪
居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

一面の窓からはドッグランが見え、走っているわんちゃんに子ども達も大興奮!
居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

トイレにはオムツ替えスペース・子ども用トイレ椅子も完備、広く綺麗で清潔感があります。
居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

授乳スペースは完全個室になっていて、ふわふわソファーの座り心地もGOOD!
授乳クッションまで用意されています。
居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!


オススメポイント②
「小学生も楽しめるボルダリングテラス・窓一面に広がるドッグラン」


 キッズカフェには外に出られるドアがあり、その先は壁一面ボルタリングのテラス!!
1席だけテラス席もあります。
行った日は雨時々くもりの天気予報だったのでマットが敷いてありませんでしたが、晴れた日は敷いてあるそうです。
ボルダリングをする時は注意書きをよく読み、安全に。
園児〜小学生にオススメです!

居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

2歳児も頑張りましたが、1段でストップ(笑)
可愛いカタツムリの形もあったので、是非探してみてくださいね。

そして、キッズカフェから食事しながら眺められるひろーいドッグラン!!
専用入り口の受付で登録をしたわんちゃん達はドッグランを利用できます。
広い敷地!ふかふかの芝生!大きなプール!雨の日でもOKな屋根の場所も!
プールで遊んだ後はドライヤーまであります。
わんちゃんのための施設、スゴイっ!!
ちなみに、大型犬・小型犬で場所が分けてあり、キッズカフェの前のドッグランは小型犬用となっています。
キッズカフェとドッグランの入口は違う上にボルタリングのテラスともガラス板の仕切りがあるので、キッズカフェ利用者は触れ合うことはありません。
お互いに眺める専用です(笑)
たとえ動物が苦手なお子さんだったとしても、お子さんが苦手なわんちゃんだったとしても大丈夫ですね。

居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

オススメポイント③
「彩り鮮やかなコース料理」


 そして、この【Cafe ILCIERO(カフェ イルチェーロ)】の魅力の一つが何といっても本格的な料理!
美味しい料理をゆっくり味わうのは至福のひと時です♪
普段なら小さな子どもを連れて時間がかかるコース料理は敬遠してしまいますが、席について速攻おもちゃコーナーに行ったきり帰ってこない子どもを見て、ここなら大丈夫そう!と直感(笑)、迷わずコースメニューを注文しました!

コースメニュー1980円(税込)は前菜・メイン・デザート・ドリンク・パンとなかなか本格的なコース料理となっています。
キッズメニュー990円(税込)はワンプレート&デザート(お菓子のガチャガチャ付き)で、キッズドリンクは200円(税込)でした。
今回は子どもの食べる様子を見ながら、大人の取り分けプラス単品を注文。
コースメニューの他にも単品料理や950円以下のバーガーサンドメニューもありますよ。

居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

居心地の良いキッズカフェ【Cafe イルチェーロ】で子どもは遊びに、大人はお喋りに夢中!

カラフルな盛り付けで、目でも舌でも楽しめます!
優しい味付けでしたので、子どもも一緒に食べられました。
おもちゃコーナーとテラスのおかげで最後まで子どもは飽きることなく、ゆっくりと過ごし、美味しいお料理を存分に堪能しました。


以上が、カフェレストラン&キッズカフェ【Cafe ILCIERO(カフェ イルチェーロ)】3つのオススメポイント

「おもちゃコーナー、充実したベビー&キッズ設備、子連れの為の空間」
「小学生も楽しめるボルダリングテラス・窓一面に広がるドッグラン」
「彩り鮮やかなコース料理」

でした。
ご興味を持った方は、ぜひ一度訪れてみませんか?


◆カフェ情報◆


カフェレストラン&キッズカフェ【Cafe ILCIELO(カフェ イルチェーロ)】

●場所 豊橋市豊栄町字東298番1
●営業時間(カフェ イルチェーロ) 
 11:00〜15:00(L.O. 14:00)、18:00〜21:00(L.O. 20:00)
●定休日 
 毎週水曜日・毎月第3木曜日(定休日が祝日の場合、翌日がお休みとなります)
●HP https://laterre-k.com/
●SNS (Instagram)  https://instagram.com/laterre.toyohashi?igshid=mueuuylcmlv4
 ※併設のテイクアウトショップ「テイクアウト シエル」は現在お休み中。
 再スタートの際はHPやSNSで告知されます。
●駐車場
 (カフェ イルチェーロ入口前) 7台
 (ドッグラン・テイクアウトショップ前) 5台
 (ドックラン裏側) 30台近く




同じカテゴリー(おすすめ店)の記事画像
お座敷個室で!子連れモーニング 珈琲のたち花
市役所にこんな所があったの??
【豊橋】懐かしさ満点の花火屋「天野商店」子供が好きな花火を探すならココ!!
子どもを連れたママ達が働くカフェ
パパママ必見!こどものやりたいアレコレが詰まった場所です
ママ友とお家みたいにくつろげるレンタルスペースさらちか
同じカテゴリー(おすすめ店)の記事
 お座敷個室で!子連れモーニング 珈琲のたち花 (2025-02-10 14:00)
 市役所にこんな所があったの?? (2024-08-21 14:00)
 【豊橋】懐かしさ満点の花火屋「天野商店」子供が好きな花火を探すならココ!! (2024-08-08 14:00)
 子どもを連れたママ達が働くカフェ (2023-11-17 14:00)
 パパママ必見!こどものやりたいアレコレが詰まった場所です (2023-09-07 14:00)
 ママ友とお家みたいにくつろげるレンタルスペースさらちか (2023-06-22 14:00)

Posted by とよはしパパママレポーター at 14:00 │おすすめ店